8/21(土) 『寺ヨガ×阿字観瞑想』開催します

お知らせ

静寂に包まれたこの清らかなお寺で一緒にヨガしませんか

自分の内側にある静けさとつながるひと時

自分を大切に感じる時間…

先日、NPO法人TSUKKURA主催のJAZZイベントが北斗寺で開催されましたご縁で、
この度、つくば市下広岡にあります栄泉寺で寺ヨガを開催できることになりました。
大変光栄です(^人^)

今回はヨガだけではなく、真言宗に伝わる阿字観瞑想を体験していただけます。

寺ヨガ×阿字観瞑想
◇8/21(土) 10:00〜11:30
◇先着12名様
◇参加費 3,000縁
◇栄泉寺 つくば市下広岡612
※今回は静かなヨガと瞑想の企画のため、お子様はご遠慮いただいております。
ご理解の程よろしくお願いします。

ヨガ 60分(客殿)
休憩 10分
阿字観瞑想体験20分
(本堂へ移動)

阿字観瞑想とは…

真言宗において行われる瞑想法です。
大日如来を表す梵字(サンスクリット語)『阿』が月輪の中、蓮華の上に描かれた掛け軸を
見つめて、姿勢と呼吸を整え瞑想します。
坐禅のように警策(けいさく)と呼ばれる棒で叩かれることはありません。
阿字観はインドのヨガが基になっていると言われています。
だから、呼吸が大切なのですね。

私もこちらで阿字観瞑想を初めて知りましたので、この素晴らしいつながりを感じて
ビビビッとカラダの中に電気が走りました。

この夏、身近にあるリトリート、非日常体験をぜひ!

人数に限りがございます。ご予約はお早めに。

ご予約はこちら


公式LINEアカウントにご登録の方は、そちらからでもご予約可能です^^

PAGE TOP